 |
エアロモデリング・フォームに前縁から3mm及び前縁から40mmの位置に水平のラ
インを入れます、次に4分割する縦のライン3本を入れてください、約112.5mm間隔になります。 |
 |
ラインを引いたエアロモデリング・フォーム。 |
 |
主翼下部であるエアロモデリング・フォームの前縁を斜めに切り取ります。 |
 |
主翼上部になるEPPの前縁も斜めに切り取ります。 |
 |
グラステープで接続します。 |
 |
EPPリブを右サイドに接着します。
|
 |
リブの先は先ほど引いた3mmラインに沿って接着してください。
|
 |
二枚重ねしたスチレンボードリブを左サイドに接着します。
|
 |
スパーは厚み5mm幅20mmのスチレンボードを2枚使います。 |
 |
40mmラインに沿って接着します、余分な部分はカットします。 |
 |
しっかり接着します。
|
 |
中央のスチレンボードリブは分割さてれいますのでそれぞれ線に
沿って接着します。
|
 |
左の図が前縁の接続関連図です。
注意)下の工程に進む前にもう一度グラステープをよく抑え込んでください、折り込んだ時グラステープが外れると正しく前縁が接着できません。
|
 |
主翼前縁にグルースティックを流し込みます。 |
 |
流し込んだら素早く折り込見ます。 |
 |
グルースティックが固まるまで待ちます、だいたい1分もすると固まります。 |
 |
前縁が固まったら上部EPPを接着するためにリブとスパーにグルースティックを流し込みます。 |
 |
素早く折り込みます。 |
 |
主翼後縁にグルースティックを流し込みます。 |
 |
物差し等で固まるまで押さえつけます。 |
 |
余分な後縁(エアロモデリング部分を切り取ります。 |
 |
主翼の断面はフラットになるようにカッターやペーパーで整形します、これで左翼中央部の出来上がりです。 |
 |
次に左翼翼端部(斜めに傾斜した部分)を作ります、同じように前縁部を斜めにカットします。 |
 |
図のように翼端部は接続部分も斜めにカットします。
|
 |
左翼中央部と接続する部分を斜めにカット。 |
 |
EPPの前縁も斜めにカットします。 |
 |
グラステープで接続します。 |
 |
よく押さえつけて接着します、EPP側は特に外れやすいです。 |
 |
右サイドにEPPリブを接着します。(注 このリブは斜めにカッ
トされています主翼中央部のEPPリブと間違わないようにしてください、また左右も間違わないでください。
|
 |
左サイドにスチレンボードリブ(1枚)を接着します。
|
 |
左翼中央部と同様に各リブとスパーを接着します。
|
 |
主翼前縁にグルースティックを流し込みます。 |
 |
流し込んだら素早く折り込見ます。 |
 |
前縁が固まったら上部EPPを接着するためにリブとスパーにグ
ルースティックを流し込みます。 |
 |
素早く折り込みます。 |
 |
主翼後縁にグルースティックを流し込みます。 |
|
余分な後縁(エアロモデリング部分)を切り取ります。 |
 |
EPPリブは斜めにカットされているので余分な部分はカットして
ください。
|
|
EPPリブは斜めにカットされていますのでその角度にそうように
カッターでカットします。
|
|
断面がフラットになるようにペーパーで整形します。
|
|
このように断面が斜めになります、この角度が左翼翼端部が斜めに
なる角度になります。
|
|
整形された断面です。
|
 |
左の図のような感じで接合されます。
|
|
仮付けして見ます、このように接続することが解ります。
|
|
それでは左翼中央部と左翼翼端部を接着します、前縁がストレート
になるように注意してください。
|
|
まず裏側からグラステープで中央部と翼端部を接続します。
|
|
このような感じで斜めに接続されるはずです。
|
|
接着するためにグルースティックを流し込みます。
|
 |
左の図に位置にブロックを置いてください。
|
|
固定するために左翼翼端部に支えをおきます、だいたい接続部から
350mm離れて110mm上がった状態がベストです、たまたま近くにあったティッシュの箱が110mmでした。
|
|
接続部に隙間があればグルーガンで修正します。
|
|
固まるまで待ちます。
|
|
最後にグラステープで補強して左翼が出来上がりました。
|
|
今までの作成工程と同じように右翼も作ります、ただ右翼の場合は
リブの接着場所が逆なのでくれぐれも注意してください。 |
|
それではいよいよ左翼と右翼を接着します、接続面にグルース
ティックを流し込みます。 |
|
しっかり押さえ込みましょう。
|
|
隙間はグルーガンで修正。
|
|
グラステープで補強して接続完了です。
|
 |
主翼下面はPP板3枚とグラステープで補強します、補強する位置
は左の図を参照してください。 |
|
このような感じで補強します。 |
 |
グラステープも画像のような感じで貼り付けます。
|
 |
主翼の表側(EPP側)はカーボンスパーをプラスチック接着剤で
接着します。
|
 |
さらにグラステープで補強します。
|
 |
最後に固定用ゴムバンドの補強用PP板を主翼の前縁と後縁に接着して主翼の完成です! |