 |
まずリブを接着するためにラインを引きます。 |
 |
ラインを引いたEPPの主翼下面です。 |
 |
EPPの前縁を斜めに切り取ります。 |
 |
残りのEPPも前縁を斜めに切り取ります。 |
 |
上面と下面のEPPをグラステープで接続します。 |
 |
上の状態から裏返します、上面と下面は約1ミリくらいあいだを開けてください。
|
 |
画像のように主翼の端に小さく切ったグラステープを貼るとずれないでしょう。
|
 |
端から端までグラステープを貼ります、この時よく押さえつけて完全にEPPと接着してください。 |
 |
まずラインに沿ってEPPリブを接着します、3mmで引いたラインにリブの先頭を合わします、画像は左翼を作成しております、左翼と右翼のEPPリブは斜めに切り落とされた部分が異なりますので間違わないようにしてください。 |
 |
翼端のスチレンボードリブを接着します。
|
 |
スパーは2枚構造になりますので接着します。
|
 |
スパーの余分な部分を切り取ります。 |
 |
主翼下面にスパーを接着します。 |
 |
中央のスチレンボードリブは分割されていますのでそれぞれ線に
沿って接着します。 |
 |
リブの接着が終了しました。 |
 |
主翼前縁にグルースティックを流し込む前にもう一度グラステープをよく抑え込んでおきます、グラステープが外れると前縁が正しく接着できません。 |
 |
主翼前縁にグルースティックを流し込みます。 |
 |
物差し等で固まるまで押さえつけます。 |
 |
前縁が固まったら上部EPPを接着するためにリブとスパーにグルースティックを流し込みます。 |
 |
流し込んだら素早く折り込見ます。 |
 |
固まりましたら翼端も接着します。 |
 |
物差し等でしっかり押さえつけます。 |
 |
余分な主翼下部を切り取ります。 |
 |
EPPの中央リブには上反角が付いていますのでその角度に沿ってカッターでEPPを切り取ります、切り取りすぎないようね注意してくださう、右翼側左翼側で行います。 |
 |
接着面がフラットになるように600番くらいのペーパーで軽くこすります。 |
 |
主翼を接着します。
|
 |
隙間はグルースティックを流し込みます。
|
 |
翼端は約95mm上がります、この時反対側の主翼はテーブルに対して平行の状態です。
|
 |
ちょうど名刺入れが95mmでした。 |
 |
グラステープで補強します。 |
 |
裏側もグラステープで補強します。 |
 |
左右の翼端ブロックを接着します。 |
 |
カッターとペーパーで整形して低温のアイロンで仕上げます。
|
 |
主翼前縁から約50mmのところに補強用のPP板を接着します。 |
|
PP板を接着したらその上からグラステープを貼り付けます。 |
|
主翼の裏側も同じようにPP板を接着してグラステープを貼り付けます、これで主翼はガチガチになります。
|
|
主翼固定用のゴムバンドが主翼に食い込まないようにPP板を前縁に接着します、上反角がありますので若干折り曲げてください。
|
|
後端は大きいPP板を接着してください。
|
|
これで主翼の完成です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|